私がウォーキングデッド シーズン5 第1話を無料で見た方法!
このページの内容は、
- あらすじ(ネタバレ含む)
- ココがみどころ
- 私のレビュー
- 登場人物
- リック・グライムズ(アンドリュー・リンカーン)
- カール・グライムズ(チャンドラー・リッグス)
- ダリル・ディクソン(ノーマン・リーダス)
- グレン・リー(スティーヴン・ユァン)
- ミショーン(ダナイ・グリラ)
- ベス・グリーン(エミリー・キニー)
- タラ・チャンブラー(アラナ・マスターソン)
- キャロル・ペルティエ(メリッサ・マクブライド)
- モーガン・ジョーンズ(レニー・ジェームズ)
- ジュディス・グライムズ(シャーロッテ&クララ・ワード)、(カイリー&ジェーリン・ビーハン)
- ドーン・ラーナー(クリスティン・ウッズ)
- ノア(タイラー・ジェームス・ウィリアムズ)
- ゲイブリエル・ストークス(セス・ギリアム)
- アーロン(ロス・マーカンド)
- ディアナ・モンロー(トバ・フェルドシュ)
- スペンサー・モンロー(オースティン・ニコルズ)
- ジェシー・アンダーソン(アレクサンドラ・ブレッケンリッジ)
- イーニッド(ケイトリン・ナコン)
- ニコラス(マイケル・トレイナー)
- ウォーキングデッド シーズン5 第1話を合法なのに無料で見る方法があります!
- huluとU-NEXTを比較!
あらすじ(ネタバレ含む)
以前の終着駅は確かに穏やかで安全な場所であり、そこで暮らすギャレス達もその頃は他人を思いやる良き人物達だった。
しかし、良かれと思って終着駅の存在を示す看板を立てた事で略奪者達が現れ、ギャレス達は貨物車の中に監禁され暴行を受ける。

虐げられるギャレス達だったが反撃し、なんとか略奪者達を撃退。
終着駅を取り返したものの、この事件がきっかけで彼らの考えは変わり、くわえて飢えを凌ぐために食人行為をするようになってしまった。
私がウォーキングデッド シーズン5 第1話を無料で見た方法!
そんな事が起き、終着駅は危険な場所となったとは知らないリック達は辿り着いたが、終着駅の住人がグレンの持ち物を身につけている事に気づき、リーダーのギャレスを問い詰める。
すると一斉射撃を受け、リック達は貨物車に監禁されてしまう。
貨物車の中にはグレン達も居り合流できたのだが、身につけていた衣服等で武装し、いざ脱出というタイミングで催涙ガス弾を貨物車内に投げ込まれ、苦しみながら意識を失う。

ほどなくして、リック、ダリル、グレン、ボブ、サラ、その他の拘束された人々は、人間を殺し食肉へと加工する為の解体場へと連れてこられる。
慣れた手つきで人間を気絶させては、ナイフで首を掻き切り血抜き作業をするギャレスの仲間達。
サラが殺され、また殺され、いよいよグレンの番になった時に・・・。


ココがみどころ
終着駅のリーダー、ギャレスのキャラクター性。
かつての彼の姿、そこからの現在の彼の姿、ここだけでも十分にみどころ。
リックがギャレスに「バッグを隠したが、どこに隠した?中身は何だ?」と尋ねられた際に、数回やり取りをして最後、バッグの隠し場所と中身が武器である事を教え、「お前を殺す」と言うシーンも必見。

キャロルのたくましさと爆発シーンもポイント。

私のレビュー
最初は真っ暗に近い貨物車の中で、ギャレスと仲間達が後悔と恐怖から動揺しているシーンで始まる第1話。
この頃の彼らは『生存者を助けたい』と思って、”終着駅”の存在を看板を作って知らせてあげる優しい人々だったんです。
でも略奪者が来てしまい、死ぬ以上に苦しい目に合わされてしまう・・・。
自分達も監禁&暴行で辛い、それに他の仲間達も苦しまされている事で、「俺たちが迂闊で余計な事をしたせいだ」と余計に苦悩するんです。

この後で略奪者達は撃退しますけど、この事件をきっかけに終着駅の住人、特にリーダーのギャレスは〈食うか食われるか〉という弱肉強食の精神へと心がねじ曲がります。
飢え凌ぎの為に平気で人を殺して食べますしね。

リック達を食肉にする為の解体場へ連れて来た時、ギャレスも仲間達も慣れた手つきで、当たり前のように人を殺して解体する。
第1話が始まって10分もしないですけど、このシーンが個人的に一番印象深かった。

ギャレス達だって、昔はリック達のように他者を思いやる心があった。
でも残虐な行為をされた結果、真逆の考えになってしまった。
悲しく、どこか完全に憎みきれない悪という感じが、ギャレスをはじめとする終着駅の住人達に対して感じ、すごく見入りました。
リック達が危機にあっているところをキャロルが助けるシーンもありますが、これが悲劇に繋がるんでしょうね。
しょうがないとはいえ、キャロル、ガスタンクを爆発させるんですよ。
ウォーカーは大量に殺せますし、リック達もこの爆発でなんとか食肉にされずに済みますけど、ウォーカーうじゃうじゃになるんだろうなぁ・・・。

ちなみにこの時のキャロルは、土を顔に殺したウォーカーの血を服に塗りたくり、ウォーカーに紛れ込んでも襲われないよう工夫します。
この姿、とても世界崩壊前は平凡な主婦だったとは思えない笑
娘ソフィアの死だったりと、辛い事を乗り越えてきただけあって、すっかり重火器もナイフも使いこなすパワフルサバイバル母ちゃんになったキャロルの活躍にも注目です!!
パワフル母ちゃんになったキャロルの、土とウォーカーの血を塗りたくるシーン↓



登場人物
リック・グライムズ(アンドリュー・リンカーン)

合理的かつ冷静な面も持つが、愛情もあり仲間思いな良きリーダー。
世界が崩壊する以前は保安官だったという事もあり、倫理観の強く理性的だが、しばしば状況を打開しようとして失敗する事がある。
カール・グライムズ(チャンドラー・リッグス)

リックの息子で登場初期は内気で人見知り、恐怖を感じると両親の影に隠れる少年だった。
その性格の為に仲の良い友人を亡くす事になったり、塞ぎ込み過ぎる節があったが、窮地を乗り越えるごとに徐々にたくましく成長していく。
ダリル・ディクソン(ノーマン・リーダス)

クロスボウを使いウォーカーを仕留める、グループ内の頼れる存在。
血の気は多いが、無闇に先走る事は無く理性的。
そっけない態度をとったりと、一見冷徹な印象だが実はとても情に厚い。
グレン・リー(スティーヴン・ユァン)

明るく、危険な役割を自ら受けるなど仲間思いで勇敢。
元来は気弱でトラブルを避けたがる性格だが、危機には他者を思いやる優しさで立ち向かう。
ミショーン(ダナイ・グリラ)

日本刀を使いウォーカーと戦う、単独行動を好む静かな孤高の女剣士。
初期は顎を切り落としたウォーカーに鎖をつけて連れまわす等、独特で自分の過去を話さないといった謎多き女性だったが、リック達と関わる内に仲間意識が芽生えていく。
ベス・グリーン(エミリー・キニー)

元は優しく恥ずかしがり屋な16才の普通の少女。
世界崩壊後に友人や恋人、父を無くし辛い思いをするが、それを乗り越え自立心のある強い女性へと成長。
タラ・チャンブラー(アラナ・マスターソン)

他人に対して攻撃的かつ冷淡な態度をとるが、実は自らを守るために行なっていただけで本来は優しい人物。
リック達と行動を共にするようになり、いざという時の決断力も発揮するようになる。
キャロル・ペルティエ(メリッサ・マクブライド)

家族思いの平凡な主婦だったが、娘を亡くした悲しみ、敵対する人間やウォーカーの脅威を乗り越え、荒廃した世界の中でたくましく生きるようになる。
元が普通の主婦だった為に戦闘向きではなかったものの、重火器をスムーズに扱えるようになるほど。
モーガン・ジョーンズ(レニー・ジェームズ)

世界崩壊後、リックが初めて出会った友好的な生きている人間。
途中、仲間を亡くした事で正気を失いウォーカーを殺す事のみを目的としていたが、後に正気を取り戻しリック達と同じ目的地”終着駅”を目指す。
ジュディス・グライムズ(シャーロッテ&クララ・ワード)、(カイリー&ジェーリン・ビーハン)

リックの娘であり、カールの妹。
母ローリはリックと関係を持っていたが、途中リックが死んだと思い流れでショーンと関係を持ったため、遺伝子上、ジュディスの父はハッキリとしていない。
世界が崩壊した後に生まれた為、以前の平和な世界を知らない。
ドーン・ラーナー(クリスティン・ウッズ)

アトランタの病院にいる警官であり、他の警官を取りまとめる責任者。
使命や倫理観よりも自身の面目を保つ事が最優先であり、思い通りにいかない場合、弱者を暴力で痛めつける。
ノア(タイラー・ジェームス・ウィリアムズ)

世界崩壊以前はアトランタの病院で雑用係として勤務していた。
崩壊後、父と共に行動していたが「助けられるのは1人」と言われノアだけ生存したという過去がある。
ゲイブリエル・ストークス(セス・ギリアム)

神父であり、缶詰の寄付を求めていた直後に世界が崩壊した為、集まっていた缶詰で飢えを凌ぎながら1人教会に立てこもっていた。
臆病かつ信仰心が強い為、〈死にたくない〉という思いで隠れるように生き延びている事と、生存者が教会に避難して来た際に恐怖から拒否した事で人々がウォーカーの餌食になった事で悩んでいた。
アーロン(ロス・マーカンド)

文明的な生活ができる安全地帯”アレクサンドリア”のリーダー、ディアナからの任務により、リック達をアレクサンドリアへと招き入れて大丈夫な人物かを判断し、招待する。
ディアナ・モンロー(トバ・フェルドシュ)

元合衆国議員であり、世界にウォーカーの脅威が拡大していく中で軍により避難先として護送された”アレクサンドリア”のリーダー。
彼女の考えを元、生存者達は崩壊以前に従事していた職業や特技を発揮する事で、アレクサンドリアは文明的かつ安全地帯として機能していた。
スペンサー・モンロー(オースティン・ニコルズ)

ディアナの息子でアレクサンドリアの監視役。
自身や家族を守るためならば倫理に反する事でも実行する性格で、リックに対し敵対心を持つ。
ジェシー・アンダーソン(アレクサンドラ・ブレッケンリッジ)

アレクサンドリアで夫と2人の息子の4人で暮らす女性。
人妻だが、リックとの距離が縮まる節もあり・・・。
イーニッド(ケイトリン・ナコン)

世界崩壊後は両親と共に生活していたが、後に両親はウォーカーの餌食となり1人彷徨った末にアレクサンドリアへ辿りつき住人となる。
これまでの経験と、他人との交流を拒むような雰囲気、なぜかアレクサンドリアを出て行こうとするなど難解な行動をとる彼女だったが、カールと話す事で徐々に心を開き始め、そこから他の人物達とも交流を持つようになっていく。
ニコラス(マイケル・トレイナー)

アレクサンドリアの住民であり、物資調達係。
リック達がアレクサンドリアに迎えられた以降は、グレンやタラ達と共に物資調達の任務に行くが・・・。
ウォーキングデッド シーズン5 第1話を合法なのに無料で見る方法があります!
ウォーキングデッド シーズン5 第1話を無料で見たいそこのアナタ~!
ユーネクストならウォーキングデッド シーズン5 第1話を無料視聴をする方法があります!
『無料じゃねえじゃん!●ね!』と思ったアナタはちょっと待つでネクスト。
ユーネクストにはお試しで1ヶ月無料というサービスがあるんでネクスト!
な・の・で!
1分で終わる会員登録をして1ヵ月以内に解約すれば、一切お金は払わずに無料でウォーキングデッド シーズン5 第1話を見れるのでネクスト!
『登録面倒くせええええ!やっぱり●ね』と思ったなら安心してくれでネクスト。
くっっっっっっそ簡単に即刻登録できるから驚愕でネクストよ!


huluとU-NEXTを比較!
![]() | ![]() | |
月額料金 | 980円 | 1,990円 |
動画本数 | 4万本 | 12万本 |
無料期間 | 2週間 | 31日間 |
ポイント制度 | 無し。 ポイントはもらえない。 | 有り。 毎月1,200円分のポイントがもらえる |
U-NEXTのメリット・デメリット

◎メリット◎
圧倒的な品揃え毎月1,200ポイント自動で貰える為、そのポイントを使って更に動画を見れる
スポーツ中継、音楽ライブのリアルタイム配信有り
雑誌読み放題コンテンツ有り
アダルトコンテンツ有り
制限をかけれるアカウントを3つまで作れる
動画をダウンロードして再生できる
×デメリット×
最新作の公開は早いが、ポイント制の部分がある
ユーネクストはとにかく種類も豊富だし、新作の入荷も早いです。
比べてフールーはとにかく安い!
安いけど、種類は少ないし、新作の入荷も遅いです。
しかも古いシーズンは消えて行くので、もう一回最初を見直したいなって時に『あれ…?ない…?』なんてこともたまにあります。
『全話揃っていなくても良い』
『新作はあまり興味がない』
『続きはそこまで気にならないし気長に待てる』
『とにかく安ければ良い』
上記のような方はフールーで良いと思いますが、『続きが気になるのに見れない…!』というのが私的には一番ストレスなので、海外ドラマ評論家の私としてはユーネクストの方がオススメですね!